【王者に陰り】J1リーグ第4節vsガンバ大阪戦

 

f:id:tanu_f:20190317190114j:plain

2019年3月17日、明治安田生命J1リーグ第4節vsガンバ大阪戦が等々力陸上競技場で開催された。

 後半アディショナルタイムの失点。悪夢は続く。

 者の戦いとは到底言えない戦い方だった。後半アディショナルタイムに失点し、今シーズン初めての黒星を喫した。一瞬のスキを突かれた失点であり、失点時にはピッチ中央付近で知念が腰を落としていた。後半アディショナルタイムに失点するのは前節横浜FM戦に続き2試合目。

 今シーズンの川崎フロンターレは”空回り”しているといっても過言ではない。開幕戦のFC東京戦は0-0のドロー。続く鹿島(1-1)、横浜FM(2-2)と3戦連続で引き分けていた。Jリーグ開幕前哨戦ともいえるフジゼロックススーパーカップでは浦和レッズを相手に1-0で勝利、かつ新加入のマギーニョとレアンドロダミアンがフィットしていただけに、期待値も高かったことだろう。

選手に対して暴言?SNSでは落胆の二文字

 して今節。試合終了後には、川崎華族を中心に選手に対し拍手を送ったり、チャントを歌って選手を鼓舞し続けた。一方で、選手に対し暴言を吐く人もいたようで登里が反応したともツイートされている。確かにSNS上では「これで拍手できる内容ですか?」や「いつになったら勝てるんだ」などの意見が散見される。

 今一度思い出してほしい。川崎フロンターレは”常勝軍団ではない”ということを川崎フロンターレの歴史は苦難の連続だった。初めてJ1に挑戦した年にすぐ降格が決まった時もあれば、公式戦8連敗した時もある。天皇杯決勝やナビスコカップ決勝で涙を飲んだことも多々あるだろう。川崎フロンターレは苦難と共に昨年、J1リーグ2連覇という偉業を達成したのである。

 確かに、2連覇したチームに対し「常に勝ち続け、王者としての風格を見せなければいけない」という意見があることも承知している。しかし、チームは生き物だ。どのように動くかは予測できない。

今、私たちがチームに対して出来ることとは

f:id:tanu_f:20190317190210j:plain

(引用:川崎フロンターレ公式より)

 、私たちサポーターがチームに対してできること、それは「応援し続けること」だけである。暴言を吐いたから、ブーイングをしたからといっていきなりチームが強くなるなんてことはない。暗黒時代を築き上げた歴史を持つ川崎フロンターレは、こういう逆風が吹く中で真価を発揮する。筆者に言わせてみれば、まだ4節終わったばかりだ。残り30節もある。

 去年の広島を思い出してほしい。一時期広がっていた勝ち点差も気づけば逆転していた。首位を走っているFC東京だって今後どうなるか分からない。「よそはよそ、うちはうち」という言葉があるように、川崎フロンターレは焦らずに結果を出していけばいい。そのためには”負け”も必要なのだ。

勝てない時ほどチャンスなのかもしれない

 2連覇した今シーズン。対戦相手はガチガチに対策をしてくる。ゆえに攻撃パターンがうまくはまらず、引き分けたり負けたりしてしまう。今までの試合をすべて見てきて言えることは「まだ試行錯誤段階にある」ということ。長谷川をACLで起用して調子を見たり、斎藤を右サイドで使ったりと鬼木監督は実戦でさまざまなプランを試している。その中ではまってくるプランがあるのだとすれば、これからの川崎は本来の強さを発揮するだろう。

勝てない時は勝てないなりの理由がある。チームとしてプランを考える一方、弱点をあぶりだせるから敗戦はチャンスなのかもしれない。次節、松本山雅戦ではどのような戦い方をするのか。過度に期待せず、冷静に試合を見守りたい。